Showing posts with label NEC. Show all posts
Showing posts with label NEC. Show all posts

Tuesday, June 12, 2018

Japanese for the technically & fiscally worried (May 2018)

2018年5月のニュースから ニ十日本語の言葉
For May 2018 the sources for Japanese Tech, Telecom, and Finance Terms came from NEC, Nikkei, NTT, the Yomiuri Shinbun, and the Wall Street Journal.
English
Japanese
Kanji
Kana
Acquisition
買収
ばいしゅう
著作権侵害
ちょさくけんしんがい
Hactivism

ハクティビズム
Huawei

ファーウェイ
Intel

インテル
Interoperability
相互接続性
そうごせつぞくせい
Inverse Correlation
逆相関
ぎゃくそうかん
Meltdown

メルトダウン
Mixed Reality
複合現実
ふくごうげんじつ
Online Shopping
ネット通販
ネットつうはん
Phillips Curve
フィリップス曲線
フィリップスきょくせん
Qualcomm

クアルコム
Ransomware

ランサムウェア
Spectre

スペクター
Stock Bubble
株式バブル
かぶしきバブル
Unicorn

ユニコーン
Vulnerability
ぜい弱性
ぜいじゃくせい
Wireless Backhaul
無線バックホール
むせんバックホール

First Kanji

The first kanji in the month’s main terminology is . 買, per jisho.org, is a JLPT N4 character.
On: バイ
Kun: か.う
Chinese Pronunciation: mǎi
Notes
To get a bit more geeky, here are three more terms for the quantitative minded.
English
Japanese
Kanji
Kana
Correlation Coefficient
そうかんけいすう
Correlation
相関
そうかん
Covariance
きょうぶんさん
Inverse Correlation
逆相関
ぎゃくそうかん

Word in Use

From: The Wall Street Journal, アフリカ版「アリババ」目指す新興企業の挑戦 / Meet the Startup Building a Market From Scratch to Become Africa’s Alibaba, 25 May 2018

アフリカで数少ないテクノロジー業界のユニコーンを投資先として探し求めていた ゴールドマン・サックス などは、勝ち組を見つけたと考えている。電子商取引を手掛け、アフリカ版「アリババ」になろうとしているジュミアだ。
Seeking the rare African tech unicorn, Goldman Sachs Group Inc. and other big-name investors think they have spotted a winner in Jumia, the continent’s aspiring Alibaba.

English
Japanese
Kanji
Kana
Goldman Sachs

ゴールドマン・サックス
Commerce
商取引
しょうとりひき
Culture Corner
From: The National Palace Museum Southern Branch brochure for The Far-Reaching Fragrance of Tea
During the Tang and Song dynasties, Japanese diplomatic missions to China, student monks in China, and travelling merchants, introduced the appreciation of tea to Japan where it was integrated into local culture.
唐宋時代、中国喫茶習慣中国と日本を往来した遣唐使や僧侶商人によって日本にも伝えられ、地元の文化的精神と茶作法が融合し、極めて厳密な日本の茶道が生まれました。
English
Japanese
Kanji
Kana
Tang (Dynasty)
とう
Song (Dynasty)
そう
Tea drinking
喫茶
きっさ
Culture
習慣
しゅうかん
Comings and goings
往来
おうらい
Envoy to the Tang Court
けんとうし
(Buddhist) monk, priest
僧侶
そうりょ
Mind, soul, heart, spirit
精神
せいしん
Integrate, blend, unite
融合
ゆうごう
Strict (な-adjective) 
厳密
げんみつ

Telecom Terms

Centrex Customer service leased to multi-telephone users by telephone company, in which functions normally performed by a private branch exchange (PBX or PABX) are handled by a central office communications switch.
セントレックス 数多くの電話を使用するユーザー対寸して電話会社が賃貸する顧客サービスで、通常個人用文換台(PBX又はPABX)によって処理されている機能が中英局の通信スイッチにより処理されるサービス。


Sources


Saturday, March 17, 2018

19 Japanese Tech, Telecom, and Finance Terms for February 2018


2018年2月のニュースから十九日本語の言葉
February 2018’s 19 Japanese tech, telecom, and finance terms are dominated by mpayment and blockchain jargon thanks to reports issued by the Bank of Japan during the month. The other sources culled for unique terminology were NEC, the University of Tsukuba, and the Wall Street Journal.
English
Japanese
Kanji
Kana
(chemical) bond
結合
けつごう
Alipay

アリペイ
Auto Parts
自動車部品
じどうしゃ ぶひん
Collaboration
協業
きょうぎょう
Distributed Ledger Technology
分散型台帳技術
ぶんさんがた だいちょう ぎじゅつ
eCommerce

e コマース
electromagnetic
waves
電磁波
でんじは
Financial Inclusion
金融包摂
きんゆう ほうせつ
Money Transfer/Remittance
送金
そうきん
Monthly Active Users (MAU)
月間
アクティブユーザー
げつかん
アクティブユーザー
mPesa

エムペサ
Power Consumption
電力消費
でんりょく しょうひ
QR Code

QR コード
Sharing Economy

シェアリングエコノミー
Smart Contract

スマートコントラクト
Titanium

チタン
Virtual Currency
仮想通貨
かそう つうか
WeChat Pay

ウィチャッ トペイ
X-Rays
X 線
xせん

First Kanji

The 1st Kanji character in the above main vocabulary is which is a JLPT N1 character that means tie, bind, contract, join, organize, do up hair, fasten.
On: ケツケチ
Chinese Pronunciation: Jié

Word in Use

From: Wall Street Journal, フェイスブックとインスタ、区別なくなる最悪の日 // Instagram Is Turning Into Facebook, and That’s Bad, 2 February 2018
  • インスタグラムユーザー基盤も成長し続けている。月間アクティブユーザー(MAU)は昨年2月から9月にかけて倍増し、8億人に達した。デーリー・アクティブ・ユーザー(DAU)は9月時点で5億人に上る。
  • And Instagram’s user base continues to grow. Monthly active users doubled to 800 million from February to September last year; the app had 500 million daily active users as of September.
English
Japanese
Kanji
Kana
Instagram

インスタグラム
User Base
ユーザー基盤
ユーザーきばん

Culture Corner

From: San Francisco Museum of Modern Art, Spring 2018 brochure

Gallery Guidelines

  • Please do not touch the art.
  • Personal, noncommercial photography/video recording is allowed (except where marked). No flashes, tripods, or selfie sticks.
ご観覧について
  • 作品にお手を触れないでください。
  • 営利目的でない個人使用の写真・動画は撮影できます (特に明記されている場合を除く)。フラッシュ、三脚、自撮り棒の使用はご遠慮ください。
English
Japanese
Kanji
Kana
Viewing
観覧
かんらん
Commercial、Commercialized
営利
えいり
purpose、goal、aim
目的
もくてき
Video
動画
どうが
Photography、photographing、filming
撮影
さつえい
Selfie Stick
自撮り棒
じどりぼう

Telecom Terms

CAM (Computer-Aided Manufacturing)
Automated manufacturing operations, CAM enables computers to control or assist appropriate fabrication processes.
CAM (コンピューター支援製造)  
自動製造作業:CAMはコンピューターが適当なる組立作業の管理及び援援助するを可能とする。
English
Japanese
Kanji
Kana
Aid、Assistance
支援
しえん
Suitable, appropriate
適当
てきとう
assembly、construction、framework
組立
くみたて


Sources



Follow Me At


3 Articles on forecasting for product managers

Three Articles reviewed with the Chicago-affiliate of the Product Management Development Association were considered for a discussion on for...